蘭亭3階、大浴場前にあります、
セラピールーム フローラです。
前回に引き続き女性ホルモンについて書かせて頂きます。
女性ホルモンの「エストロゲン」と「プロゲステロン」のサイクルが乱れたり、どちらかのホルモンが増えすぎている、減りすぎている状態を「女性ホルモンの乱れ」と言っています。
女性ホルモンの乱れによる不調は個人差があり症状も様々です。
【あなたの不調は何タイプ?】
女性ホルモン症状タイプ診断です。
体調が悪いとき、生理前の症状などを思い出して、当てはまる症状をチェックしてください。
〔タイプA〕
□頭が痛い(血行が悪くて)
□肩こりがひどくなる
□疲れやすい
□アレルギー症状が出やすい
□便秘になりやすい
□下痢をしやすい
□手足が冷える
□不安が高まる
□めまいを感じる
〔タイプB〕
□頭が痛い(血行良くなりすぎて)
□食欲が増す
□やたらと眠くなる
□イライラしてくる
□涙もろくなる
□気持ちを抑制できなくなる
□憂鬱になる
□暴言を吐いてしまう
□眠りが浅い
〔タイプC〕
□むくみがでやすい(特に下半身)
□乳房が痛くなる
□乳房がはる
□ニキビができやすい
□肌荒れしやすい
□おりものが増える
□下腹部が痛くなる
□下腹部が張ってくる
□腰が痛くなってくる
もっとも多くチェックがついたグループがあなたのタイプです。
Aにチェックが多かったあなたは
【脳疲労自立神経の乱れタイプ】かもしれません。
Bにチェックが多かったあなたは
【脳疲労セロトニン不足タイプ】かもしれません。
Cにチェックが多かったあなたは
【卵巣疲労タイプ】かもしれません。
つづく
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
フローラでは、
健康な体を維持したり
病気を予防したり
より良く毎日の生活を送るために役立つセラピーをご提供しています。
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
★オンラインからの[3日前までのご予約]で 【最大15%割引価格】 にてご予約可能です!
https://reserva.be/flora0421
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━
セラピールーム FLORA
●FLORA公式ホームページ↓
https://flora-r.com/
0コメント